2016年7月14日木曜日

雷雨・・・ヤバかったです。

今日も・・暑かったです。
又々場内で始めました(笑)
ここは・・
 受口部にて(笑)
 施工図とブロック割付図(笑)
 掲示しました。
 こんなところにも(笑)
コンクリート打設時等に活躍することでしょう。

場内入口部にも・・
 施工箇所の平面位置図を配置(笑)
重点5箇条がいたるところにあります。
今年度は赤色なので目立ちますね(笑)

受口部の基礎写真です。
 左右撮影します。
 寸法はやはり・・ピタリです。
 管理はセンター延長ですが、右岸左岸の寸法が同じでなければいけません。
もし、違っていれば構造物が平行に施工されていないことになります。

明日より、ブロック積みが始まります。(多分)
丁張りを設置しました(汗)
 図面寸法の確認写真です。
 この状態での写真が分かりやすいと思いますので・・
 大至急、撮影致しました(汗)

ブロック置場が出来上がっています。
製品の受入準備が整っています。
 終業時ですが、整理整頓されています。
必ず毎日です。

今日も、お疲れ様でした。

こんなことも・・
しました(笑)



転倒・転落を事前に防がなければ
本当の事故防止にはなりません。